Start_python’s diary

ふたり暮らし

アラフィフ夫婦のフリーランスプラン

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Python FlaskとBrythonで三目並べの人工知能AIを作る(後編)

ゲームスタート はじめに 前回の続きです。前編では2手目まで条件式で指示を与えていました。 3手目からはミニマックス法もどきで、コンピュータ側の全通りの手を調べて勝つ手があればそれを打ちます。次のプレイヤーのターンも全通り調べて、負ける手があ…

Python FlaskとBrythonで三目並べの人工知能AIを作る(前編)

ゲームスタート はじめに 今回は、Q学習やミニマックス法などの機械学習を使わずに一から人工知能を作っていきます。人間側で全て指示を与えるタイプの一昔前のAIで、自ら学習することはできません。 1手目と2手目は条件式で指示を与えます。 下の図でマ…

PythonでWEBアプリの三目並べを作る(完成品:FlaskとBrythonを利用)

はじめに 今回はソースコードを一から見直して作り直します。新たに追加したいのはこちらです。 クリックイベントの整理 ドロップアンドドラッグの実装 スマホのタップにも対応 こちらから遊べます。 http://startpython.pythonanywhere.com/game2/ クリック…

PythonでWEBアプリの三目並べを作る(改良品:FlaskとBrythonを利用)

はじめに 2戦目の初期駒と先攻後攻を変更しました。「もう一回遊ぶ」で持ち駒をランダムにしてましたが赤と青の差があったので、赤と青の持ち駒は同じにしました。先攻が圧倒的に有利なので負けた方を次戦の先攻にしました。 変更前のソースコード # ゲーム…

PythonでWEBアプリの三目並べを作る(試作品:FlaskとBrythonを利用)

はじめに ブラウザ上で動く三目並べを作っていきます。とりあえず試作品が完成したのでソースコードを載せていきます。細かい解説は省略します。 動作環境 Windows10Python 3.7.5Flask 1.1.1Brython 3.8.7 作業フォルダ/ ├ game1/ │ ├ templates/ │ │ └ game…

PythonでWEBアプリの三目並べを作る(準備編:FlaskとBrythonを利用)

はじめに 三目並べをブラウザ上で動かすにはどうしたらいいか考えました。本当はJavaScriptを使うのがいいのでしょうが、Brythonモジュールを使えばJavaScriptの代わりができるみたいです。 動作環境 Windows10Python 3.7.5Flask 1.1.1Brython 3.8.7 作業フ…

JavaScriptを使わずBrython/2月の振り返り

2月を振り返って ブログの更新はしばらく間が空いてしまいましたが、プログラミングの勉強は続けています。今やっているのは三目並べの変化系でテレビなどで紹介されていたアレです。 JavaScriptを使わずにPythonのモジュール「Brython」というのを使ってブ…